スピリチュアル

スピリチュアル

物事が進みにくい理由

物事が進みにくいときには理由がある物事が進みにくいときには理由があります今は突っ走るときではないからです突っ走らずに一度止まり再確認と土台固めをする時期ということです物事が進みにくいときのサイン例えばこんな人はいませんか?☑ 思ったように仕...
スピリチュアル

見えるモノと見えないモノ

見えないモノを大切に見えるモノは見えないモノから出来ていますだから見えるモノよりも見えないモノを大切にしてください見えるモノと見えないモノとは何か見えるモノよりも見えないモノを大切にするとはお金や物という物質よりも自分や相手の気持ちを大切に...
スピリチュアル

嬉しさもつらさも

自分一人で悩んでしまうときってありますよねでもそれはとても貴重な経験自分がすごく嬉しいとき誰かに伝えたくなりますよねそうそれも貴重な経験その経験を分け合うとつらさは半減喜びは倍増しますなぜなら僕らはもともと1つだったから魂の根本はつながって...
スピリチュアル

まず、自分のことをする

まず、自分のことをしたいのに・ 自分のことやりたいのに・ 自分の思ったこと言いたいのに・もっと自分の時間欲しいのに・ついつい後回しにしたり・やらずにそのまま放置したり・家族のことに追われる・周りが気になって言えなくなったり・どう思われるか不...
スピリチュアル

死を人生のゴールだとしたとき

どう生きたいか自然にわかる死を人生のゴールだとしたときに、今、どう生きたいか自然にわかるのだと思います。人生生きていると、いろいろな悩みを体験するし、そのときそのときできっと大変な思いをして、悩みを乗り越えてきたはずです。しかし、死を人生の...
スピリチュアル

人間関係のちょうど良いところ

人間関係はお互いのちょうど良いところが大切人間関係を満足させるためにはお互いのちょうど良いところが大切だなというお話です。丁度よさを探していくと、自分の思い通りにならないことも多いです。なぜなら、お互いにちょうど良い具合は、完璧に自分が満足...
スピリチュアル

関わりたい、関わってほしい

関わりたくない?面倒な人間関係ってどこにでもあるものですが、人として生きている以上、人間関係は切っても切り離せない、地球上の必須科目のようなもので、一生かけて学んでいくものなのではないかとよく感じます。とかく、僕の場合、同じ価値観の人と関わ...