上がり下がりに振り回されず続けることが大切だというお話
気分も状況も上がり下がりは必ずあります。
下がったらやめてしまう
上がるならやろうかなと思ったり。
上がり下がりに関係なく
続けていることが最後には
価値になっていきます。
僕が続けていることの1つに
静岡県焼津市で毎月開催の
新月会
があります。
もう3年も続いています。
毎月なので
12か月×3年=36回。
2名しか参加者がいなかったときもあります。
10名くらい大所帯なときもありました。
月や暦、星、数秘
の今の流れ、タイミングを伝えることや
参加者の皆さんのエピソードを聴きながら
こころの仕組みやブレイクスルーする糸口
を見出していくことが楽しくて
皆さんも話したい、聴きたい
と3年続けて来れました。
3年も続くと
常連の方もいらっしゃったり
人間関係が上手にこなせるようになったり
目標が段々と達成出来たり
仲間が出来たり
定期なので他の方も来やすかったり
何かあったらこの日に行けば会えるとか
続けることの良いことばかりです。
上がる下がるに関係なく
「好きだから」
「おもしろいから」
「楽しいから」
「好きだから」
そんな理由で続けること
それに勝るものはない
そう思います。
なかなか続かない人は
ぜひ一度
自分がやっている動機
を見直してみてください。