地球の7月の流れ
6月もあっという間に終わりそう。段々と夏っぽい空気に変わっています。
7月は数秘サイクルで見てみると「19」と「10」という数字が現れます。
もしかしたら今、僕たちは「停滞感」のような「思うように進まない」「スイスイいけない」、そんな感覚を感じているかもしれません。
地球で人間として生きている以上、この「苦手意識」「マイナス」という感覚はどうしても体験するべきものなのですが、数秘はそれが大きな飛躍のチャンスだと教えてくれています。
地球上はどうにもこうにも「不都合」「不具合」が先にあり、その先に「好都合」「いい具合」が続く、そんな方程式で出来上がっています。
停滞感や進みにくさはこの後ずばーんと進むというサイン。
車も加速が必要であり、陸上競技も助走が必要なのと同じで、始めは少し馬力が必要な割にスムーズな速度が出ないようになっています。
何故か?
それはその体験を自らがすることで「そういうものなんだよ」「だから少し続けてみよう」と後に続く人に伝えるためであったり
「これでやめますか?」「それともまだ続けてみますか?」という迷いを振り切って選択するためだったりもします。
7月は
進みにくさはGOサイン
それを経験して大きく飛躍し
後に続く人に伝えていく体験
それを経験して大きく飛躍し
後に続く人に伝えていく体験
そんな1か月なのかもしれません。
今までの意識を変えていきましょう。
地球上で僕たちが作ってしまった常識のような、みんなが右に曲がっているのに
左に曲がるのはおかしい、というようなそういう意識。
まずはいつもと違うことをしてみる。
うまくいかなくても少し続けてみる。
そしてようやく、私たちは何か大切なものを見つけたり、素晴らしい発見があったりするのだと思います。
*この内容はメルマガで先行配信したものです。